ブログノウハウ

【ブログ挫折経験談】初心者ブロガーが仮想通貨ブログを閉鎖するまで

 

ブログはほとんどの人が継続できないと聞くけど、なぜなんだろう・・
ブログを始めたけど、どういったケースで挫折してしまうのか実体験を聞いてみたい。

 

当記事では、ブログ歴2年の筆者が、かつてブログに挫折しサイトを閉鎖した経験を語ります。

挫折したブロガーが挫折経験談をブログで発信しているケースは少ないと思いますので、参考にしていただければ幸いです。

 

この記事の主な内容

初心者ブロガーがブログに挫折した経験談を発信します。

  • 閉鎖したサイトの状況
  • サイトを閉鎖した決定的な理由
  • 失敗を振り返っての反省点

失敗の反省までお伝えしますので、サイト運営にお役立ていただければ幸いです。

 

管理人
管理人
筆者のプロフィール

ぶたパパと申します。
ブログ運営開始から2年、3つのサイト運営でようやく月に5万円の収益を達成。
エリートブロガーではないからこそ発信できる、等身大のエピソードを提供しています。

2020年6月に新ブログを開設しており、新ブログを育てる過程をありのままに発信しています。

 

【ブログ挫折経験談】仮想通貨ブログを閉鎖するまで

ぶたパパ
ぶたパパ
私がブログに参入したのは、
2018年5月のことでした。

私は2018年5月に仮想通貨ブログでブログを開始しました。

結果的にその約半年後にその仮想通貨ブログは閉鎖する決断を下すのですが、閉鎖に至るまでの過程を簡単にお話します。

 

仮想通貨ブログは3か月目頃までは順調だった

私がブログを開始した2018年5月は、仮想通貨取引所コインチェックのNEMハッキング事件の後であり、いわゆる仮想通貨バブルは弾けた後でした。

それでも当時の仮想通貨界隈には「仮想通貨はまだまだこれから!」という風潮も強く、私もそう信じているひとりでした。

 

当時のぶた
当時のぶた
仮想通貨が盛り下がっている今の状況で発信を続ければ、盛り上がる頃には大きく伸ばせるかもしれない・・・!

 

仮想通貨ブログで扱った題材

日本発の仮想通貨プロジェクトを紹介する、国産仮想通貨特化ブログ

 

自分は成功できるという謎の自信とともに始めた仮想通貨ブログは、順調なスタートを切りました。

国産仮想通貨というマイナーな分野を扱ったことにより、一部の界隈でブログがウケたのです。

当時の仮想通貨ブログの状況はざっとこんな感じです。

  • 2日に1記事程度の更新頻度(閉鎖時は約100記事)
  • ブログ開設1か月程度でアドセンス合格
  • ブログ開始3か月で月1万PVに到達(ほとんどがSNS流入)
  • ブログ開始3か月で月1,000円に当月(アドセンスのみ)
  • 仮想通貨専用Twitterアカウントがフォロワー1,500人突破

 

SEOはほとんど意識できていませんでしたが、ブログ初心者としては優秀な数字ではないでしょうか。

 

当時のぶた
当時のぶた
これはセンスあるかもしれないな。
1年後には爆益かも・・!

 

業界の衰退とともにブログも頭打ち

仮想通貨ブログ4か月目、2018年秋ころになってくると、仮想通貨ブログの限界が見えてきます。

コインチェックのハッキング事件以降、仮想通貨への規制は強まるばかりです。

仮想通貨取引所のアフィリエイト案件はすべて停止され、私のブログで扱っていた国産仮想通貨プロジェクトも進捗が停止し始めます。

 

当時のぶた
当時のぶた
PVが伸びなくなってきた・・・

 

国産仮想通貨をはじめ、仮想通貨への注目が落ちていることは明らかでした。

月1万PVほど稼げていたSNS流入も減少しており、フォロワーの仮想通貨アカウントも非アクティブが増えていました。

 

検索エンジン1位でも読まれない状況に挫折

SNS流入が落ちてきたことにより、本格的にSEO対策を考えはじめました。

ここで衝撃の事実を知るのです。

当時のぶた
当時のぶた
めっちゃ検索1位取れてる・・!?

 

ほとんどSEO対策を行っていなかった仮想通貨ブログでしたが、なんと多くのキーワードで検索1位や上位を取れていたのです。

一見、喜ばしいことですが、これは絶望的でした。

 

当時のぶた
当時のぶた
残された道はSEOしかないと思ってたのに・・

 

SNS集客が厳しくなってきたことから、SEOで立て直しを図ろうと考えたのですが、既にSEOでも勝てている状況だったのです。

要するに、国産仮想通貨ブログはSEOで1位を取っても読まれないジャンルになっていました。

読まれないジャンルだから競合もいないため、簡単に上位表示出来ていたわけです。

 

当時のぶた
当時のぶた
SNS流入もダメ、SEOもダメ、となるともうダメだ・・

 

このままサイトを残してもドメイン代、サーバー代も稼げない赤字サイトになってしまうため、2018年11月に100記事ほど投入したサイトを閉鎖したのでした・・・

 

雑記ブログのおかげでブロガーとしては生存できた

2018年にサイトを閉鎖し、このタイミングで当時のTwitterアカウントの更新も停止しました。

周囲からは、完全に脱落したブロガーに映っていると思います。

 

ぶたぱぱ
ぶたぱぱ
幸い、私は生き残り、こうして今もアカウントを変えてブログを書いています。

 

私が生き残れた理由は、仮想通貨ブログの気分転換に更新していた雑記ブログで成功体験を得られたためです。

雑記ブログのとある記事が検索エンジン上位を獲得しており、毎日100PVほどを稼ぐようになったのです。

ぶたぱぱ
ぶたぱぱ
宣伝もしていないのに、毎日読まれる・・!
これがSEOの力か・・・!

 

本格的にSEO対策の勉強を始め、再スタートを切りました。
(2019年4月に開設した野球ブログが、そこそこの成果を上げるようになっています)

 

仮想通貨ブログの失敗を踏まえた反省点

仮想通貨ブログの最大の失敗は言うまでもなくジャンル選びです。

  • 有名ブロガーが撤退し始めていたジャンル
  • アフィリエイト案件が規制で停止されていたジャンル
  • 衰退ジャンルの仮想通貨の中でもさらにニッチなジャンル

今振り返ると、なぜ成功できると思ったのか不思議なくらいのジャンルですね・・・

 

特化ブログの場合、そもそものジャンル選定を間違えると悲惨です。

ぜひこの記事を反面教師にして、ジャンルの方向性に問題が無いか再確認していただければ幸いです。

 

反省を踏まえた教訓

  • 衰退しているジャンルを選んでいないか要チェック!
  • ニッチすぎるジャンルを選んでいないか要チェック!

→いくら検索エンジンに上位表示できても、世の中の関心がなければ読まれません。

 

ぶたパパ
ぶたパパ
最後までご覧いただき、ありがとうございました!

このようなブログに関する情報をTwitterでも発信していますので、興味がある方はぜひTwitterフォローもよろしくお願いします!