その他

【ethplorer/イーサプローラー】イーサリアム(ETH)ウォレットの確認方法

イーサリアムトークンには優秀な仮想通貨が多く、イーサリアムウォレットを持っている方も多いでしょう。

ところで、ウォレットの中はどのように確認していますでしょうか。

まさか、毎回秘密鍵を入力してウォレットを開いたりしてませんよね?

秘密鍵の使用は極めて危険ですし、手間もかかります。

イーサリアムウォレットの中身を確認するためにはethplorer/イーサプローラーという便利なツールが存在します。当記事ではethplorerの使い方についてご紹介します

ethplorerとは?

イーサリアムトークンエクスプローラーと呼ばれる、イーサリアムやイーサリアムトークンのトランザクションを確認できるツールです。

自分のウォレットに限らず、すべてのウォレットや取引内容が参照できます

(この透明性が、仮想通貨の売りでもありますね)

このツールを、当記事ではウォレットの中身を確認するために使用します。

ethplorerの使い方

使い方はシンプルです。以下の3ステップで確認可能です。

ethplorer/イーサプローラーにアクセスしましょう。

https://ethplorer.io/

②あなたのイーサリアムウォレットアドレスを入力してください。

③Ethplorer→のボタンを押してください。

以下のとおり、アドレスの中身が表示されます。

この方法であれば、ウォレットを開くことなく残高の確認ができますので、ハッキングやフィッシング詐欺のリスクを抑えることが可能です。

ethplorerでは、アドレス以外の入力は不要です。万が一、アドレス以外の項目を求められた場合、フィッシングサイトであることを疑う必要もあるでしょう。

秘密鍵を使うのは危険!だからethplorerが必要!

秘密鍵などを使用してウォレットを開けるのはとにかくリスクが伴います。

実際に送金するときにはウォレットを開けるのは仕方がないですが、単なる残高確認のためにウォレットを開けることは避けましょう。

<ウォレットを開けることによるリスク>
・フィッシングサイトに引っかかる可能性
・MEWなど、ウォレットそのものがハッキングされている可能性
・PCやスマホがハッキングされ、入力する秘密鍵が盗まれる可能性

このような詐欺、ハッキングに引っかかってしまった場合、秘密鍵を盗まれ、瞬時にウォレットの中身を引き出されてしまうでしょう。

身を守るためにも、そもそもウォレットを開けないことを推奨します。

(基本的に、開けなければ取られるリスクは極めて低いです)

ウォレットを覗きたくなる場面

とはいえ、以下のような場面ではウォレットの中身を確認したくなりますよね。

・エアドロップを申請している時
・ハッキング情報が流れた時

特にハッキング情報が流れた場合は、自分の資産が安全なのかすぐにでも確認したくなりますよね。

ただ、こういう時こそ冷静に、ethplorerを使用しましょう。

混乱に乗じて本来取られていなかったリスクが、ウォレットを開けたことによって盗まれてしまうこともあるかもしれません。

自分の資産は自分でしっかり守りましょう。